三代目から四代目に伝えたいこと。
目次
三代目から四代目に伝えたいこと。
これからの時代の事を肌で感じるとボクの主観だけれどリーダーとして、6つ大切なことがある。時代の変化に伴い、どんどん変わって行く中で、経営のあり方と言うのでしょうか。そんな事がこれからではなく、もうすでに大きく変化しているし、会社の成長規模によっても経営スタイルを変えて行く必要があると感じる。
これからのリーダーに必要なこと。
1.思想家であり経営者であること
2.共感してもらい応援してもらえること
3.親近感があること(裸になれること)
4.突破力があること(何事にもブレない軸)
5.信頼感(どう行動し、結果を出したか)
1.思想家であり経営者であること。
簡単に言うと、商売を通して、どんな考え方を大切にして、何を伝えて行き、何を叶えて行きたいのか!ってこと。それが明確なのかどうかだと思う。この考え方の軸をバチっとブレることなく持っているかってことなんだと思う。ビジョンとかよく聴く言葉だけど、ちょと違い、もっと純粋な領域のような感じがする。なんて言ったらいいのか表現が下手だけど、言葉はその場所を描くことだけではなく、経営においての全ての判断基準であり、トップ自身の毎日の行動そのものって感じなのかな。
2.共感してもらい応援してもらえること。
さっきも伝えたこと。経営においての全ての判断基準であり、トップ自身の毎日の行動そのものって感じのこと。これそのものを応援してもらうために共感力が必要。共感してもらうためには、まずは、自分が相手を応援できる人になること。そのために、自分が相手のことをよく知り、相手に寄り添う事が大切。鈍感ではダメだと言うこと。気が利かないって言われる人は鈍感だと言うことです。逆に、気がきくってことは、傷つくことも多くなるってこと。相手のことは気になるのに、相手の気持ちは気にならないってことにならないようにしなくてはね。
3.親近感があること(裸になれること)。
ボクが一番苦手としていることなのかな。裸になりすぎて近寄りがたいって事を言われる時がありますが、後はボクの後ろにそびえ立つ変なオーラですかね。きっと気が小さく不安や恐れから自分自身を守るための防衛機制の1つなのかな。気軽さが無いとか、怖いとかスタッフさんに今でも言われる時がありますが、きっと純粋すぎるが故にそんな事を感じさせてしまうのかな(笑)でも、気軽すぎるってことも一つの問題を起こすことの原因にもなると思う。ボクの考え方だけど、気軽過ぎることで、わざわざ相手の心理ゲームの加害者役を付き合うことも無いと思うし、ボクみたい感じだと何も言えなくて、イエスマンが増え自分で考え行動する人は減り、依存度が高い人達の多い集団にもなってしまう。今、新卒採用の選考をしている最中ですが、ボクは意識しているのは依存度が少ない方を優先的にしているが、採用チームの中に、依存度が高い人が選ぶ人は、依存度が高い人を選ぶ傾向にあるんだとつい最近感じた。確かに依存度が高い人は、上司として、仕事がしやすいと言う利点があるのかもしれないが、それだと、上司である自分達の成長も止まり、結果、会社もドンドン衰退して行くってことに繋がって行くと強く感じる。表現が適切かどうかは、別として、猛獣使いになるために、自分自身も成長する必要があるんじゃない?って思う。
4.突破力があること(何事にもブレない軸)
誰に何と言われようとも、信じた道をただただ前に進んで行く。そんな決断をする力が必要。事業を立ち上げる時、事を前進させる時、時代の流れにあった改善が必要な時、そんな時には、トップからの力強い進言は絶大な推進力になると思う。
5.信頼感(どう行動し、結果を出したか)
上記のことを実施し、結果を出すと言うこと。これに尽きる。人は言っていることと、やっていることをよく見ている。特にいざとなった時の発言する言葉や行動そのものを。
もちろん普段、相手を信じ、待ち、許すこともそうだが、全体を前に進めたりする際には、知恵を出し、成功体験の経験を感じれることの出来るリーダーである事が必要だと思うし、豊かな人生を誰しもが望んでいること。それを感じれる関係性が必要になって来るって感じるかな。
最後に。
何だかんだ伝えようとしたが、一番大切なかとは、それが好きかどうかと言う単純なことだと思う。その仕事が好きだったなら、いつまでやっていても楽しいだろうし、どんな状況下になっても楽しく仕事が出来るしね。結局これに尽きるってことなんだと思う。自分が好きで、楽しいからこそ、楽しい場がつくれ、その楽しそうな場に、楽しいそうだなって感じる人が集まり場所を創っていくしね。楽しいことをしているから、お客様にも喜んでもらいたいって感じるんじゃないのかな。経営って、良い時もあれば、そうでない時も必ずある。経営において、絶対なんてありえない。いつ何時、何があるか分からない、それが経営。だからこそ、そのこと自体が好きで、楽しいってことが重要だし、どんな状況下になっても楽しめる力って事が一番大切なんじゃないのかな。長々と書いてきたが、一番大切なことは、6.その仕事が好きってこと。その好きな仕事を通して、関わる人やお客様に喜んでもらいたいって思う気持ち。そして、好きだからこそ、どんな状況下でも楽しめる力だと思う。これに限る。
書いている人
- 職業「三代目 卯之助」/深澤製餡所 代表/サプリパーク代表/自分達がつくったもので、ホッとしたひとときや元気になるきっかけを感じてもらえたら嬉しいな/好きな食べ物 ちくわ 特にちくわ天/日本ちくわ天協会会長/フロリダちくわ天部部員/趣味 スキューバダイビング ・きっとゴルフ/エクスマ80期/フロリダ族
最新の投稿
- 三代目卯之助の一日2021.05.10インターンシップの募集のお知らせ
- 未分類2019.04.28どんな人と仕事がしたいのか!ってことなのかな。
- 三代目卯之助の一日2019.03.21新卒採用するときにリクナビとマイナビって中小企業にはどっちがあってるの?
- 三代目卯之助の一日2019.02.16ボクがしたいこと。 それは、ボクが皆んなにしてもらったこと。
メルマガの読者になる
メルマガの読者になるとブログでは書ききれない、情報も公開しています。ぜひご登録ください。