どんな人と仕事がしたいのか!ってことなのかな。

昨日は新卒採用の二時選考会でした。

採用チームのメンバー達が色んな質問を考えながら、その中でどういう言葉が出てくるのか、相手に接触する際のコミニュケーションの撮り方であったり、来てくれた学生さんの良いところを見つけるような感じみたいです。感じみたいって!って思うかもしれませんが、新卒採用活動をさせてもらって6年目になりますが、ボクは一度も参加させてもらったことがありません笑

なので、何をしているのか分からないって言うのが正直なところなんです笑

採用スタッフメンバー

採用チームのスタッフさん達が会社に帰ってくるのを楽しみに待っていて、帰ってくると打ち合わせが始まり同席すると、話してる内容がとっても良くて、参加してもらった学生の良いところを再度、皆んなで共有してる。

何か楽しそうでした。

その中でも気になったのが、学生の好きなこと得意なことに目を向けていること、何でボク達の会社の選考会に参加してくれたのか、そのキッカケは何だったのか、そして参加してくれた学生さんの人柄を話してました。

話を聞いていると、大きなポイントは二つ。

入社したくれた後に、その学生が、自分の得意なことでどんな活躍をして欲しいのかという事と、人柄でした。

意外とシンプル。でも凄く大切なことだと思う。一緒に仕事をしてもらって、毎日好きじゃなくつまらないと感じている仕事で毎日を過ごして欲しく無いし、自分の周りの人に喜んでもらいたいと思って仕事をしてくれる人柄が半径5メートルの仲間達が楽しそうに仕事出来るしね。

ボクの主観だけど、保身のために仕事をしている人はとっても苦手。

だって、お客様や仲間に喜んでもらいたいというところに意識をおいて仕事をしている人と、自分がどう見られてるかとか、自分の失敗を隠すためにどうするかとか。相手に喜んでもらいたい!って言う意識のある人の行動と、自分の失敗や自分の立場を守ろうと言う意識のある人の行動では全く対極だし、当たり前だけど結果が全く違う。

結果って、出来ることや知ってることではなく、普段やってることがどうかってことだと思う。

普段、お客様や仲間のためにという軸で行動している人と自分の保身のためが軸の人では、もちろん結果は異なるよね。なんかさ、相手の喜ぶことを考え、行動し、良い結果が出た時って、自己肯定感というか、自分って素敵って思っちゃう笑

 

それが繰り返されると自分に自信もつくし、仕事を通して楽しいさを感じることが出来るんじゃないのかなってボクは思う。

だって一度きりの人生、辛い人生より、楽しい人生の方がいいじゃん。

だったら、自分の人生の主役は自分なんだから、自分で人生が楽しくなるシナリオをつくって毎日を過ごすことがなりよりなんじゃないのかと思うんだよね。

 

 

書いている人

深沢 貴之
深沢 貴之
職業「三代目 卯之助」/深澤製餡所 代表/サプリパーク代表/自分達がつくったもので、ホッとしたひとときや元気になるきっかけを感じてもらえたら嬉しいな/好きな食べ物 ちくわ 特にちくわ天/日本ちくわ天協会会長/フロリダちくわ天部部員/趣味 スキューバダイビング ・きっとゴルフ/エクスマ80期/フロリダ族  

    メルマガの読者になる

    メルマガの読者になるとブログでは書ききれない、情報も公開しています。ぜひご登録ください。

    コメントを残す